2025/07/01 11:12


東京も暑い日が多くなり、日中は肉球が焼けてしまいそうで、お散歩に行きづらい日が増えてきましたね。
ワンちゃんの有り余るエネルギー、どう発散させよう…
と頭を悩ませる飼い主さんも多いのではないでしょうか?

そんな時におすすめなのが、お家でできる「引っ張りっこ」!
単なる遊びだと思われがちですが、
実はワンちゃんの心と体の健康にとって、
たくさんのメリットがあるんです。

「引っ張りっこ」がワンちゃんにもたらす素晴らしい効果
「お外に行けないし、引っ張りっこでごめんね」
なんて思う必要はありません!
引っ張りっこには、お散歩とはまた違った、
室内遊びならではの魅力が詰まっています。

①ストレス解消とエネルギー発散: 紐をぐいぐい引っ張る動作は、
犬にとって本能的な行動。
溜まったストレスや有り余るエネルギーを効率よく発散できます。
特に雨で気分転換ができない日には、心強い味方になってくれますよ。
②脳の活性化と集中力アップ: 「離して」「持ってきて」といった指示を組み合わせることで、
犬は遊びながら考えるようになります。
おもちゃに集中することで、知的好奇心も満たされ、
脳の活性化にも繋がります。
③飼い主さんとの絆が深まる: 一緒に遊ぶ時間は、ワンちゃんにとって何よりのご褒美。
アイコンタクトを取ったり、褒めたりすることで、
信頼関係がより一層深まります。遊びを通して、
愛犬とのコミュニケーションを存分に楽しみましょう。
デンタルケアにも: 適度な硬さや形状の引っ張りっこ用おもちゃは、
カミカミすることで歯茎をマッサージしたり、
歯垢の除去を助けたりする効果も期待できます。
まさに一石二鳥!
「でも、引っ張りっこってどのくらいやればいいの?」というご質問をよくいただきます。
ワンちゃんが集中して活発に引っ張る時間を5分〜10分程度、
1日に数回に分けて行うのがおすすめです。
ワンちゃんの様子を見ながら、無理のない範囲で楽しんでくださいね。

今月のおすすめ!ニューヨークから届いた「カミカミおもちゃ」たち
当店では、ニューヨークから厳選した、
丈夫でワンちゃんが夢中になる「引っ張りっこ」にぴったりな
カミカミおもちゃを多数取り揃えています。
どれもデザイン性だけでなく、耐久性や安全性にもこだわったものばかり。



ぜひこの機会に、ニューヨークのトレンドを取り入れたカミカミおもちゃで、
お家時間をワンちゃんと一緒に充実させてみませんか?

あなたのワンちゃんはどんな遊びが好きですか?
ぜひ教えてください!